SNS
いつも応援ありがとうございます
Selected Entries
2017年03月14日のつぶやき
(03/15)
Categories
創作
(6)
物書き
(26)
編集・校正
(2)
本について語る
(38)
こんな日常です
(1842)
コトバのモンダイ
(81)
業務連絡
(8)
脳内無法地帯
(19)
Archives
February 2018
(2)
January 2018
(23)
December 2017
(32)
November 2017
(30)
October 2017
(31)
September 2017
(31)
August 2017
(31)
July 2017
(31)
June 2017
(30)
May 2017
(26)
April 2017
(21)
March 2017
(31)
February 2017
(28)
January 2017
(22)
December 2016
(13)
November 2016
(2)
October 2016
(26)
September 2016
(30)
August 2016
(29)
July 2016
(30)
June 2016
(27)
May 2016
(30)
April 2016
(27)
March 2016
(31)
February 2016
(26)
January 2016
(30)
December 2015
(30)
November 2015
(26)
October 2015
(22)
September 2015
(27)
August 2015
(21)
July 2015
(15)
June 2015
(14)
May 2015
(30)
April 2015
(28)
March 2015
(31)
February 2015
(24)
January 2015
(31)
December 2014
(31)
November 2014
(23)
October 2014
(26)
September 2014
(25)
August 2014
(29)
July 2014
(28)
June 2014
(28)
May 2014
(29)
April 2014
(25)
March 2014
(29)
February 2014
(24)
January 2014
(19)
December 2013
(16)
November 2013
(17)
October 2013
(24)
September 2013
(23)
August 2013
(25)
July 2013
(20)
June 2013
(16)
May 2013
(7)
April 2013
(5)
March 2013
(7)
February 2013
(13)
January 2013
(20)
December 2012
(12)
November 2012
(8)
October 2012
(11)
September 2012
(18)
August 2012
(21)
July 2012
(15)
June 2012
(13)
May 2012
(14)
April 2012
(19)
March 2012
(18)
February 2012
(16)
January 2012
(18)
December 2011
(14)
October 2011
(1)
August 2011
(2)
June 2011
(3)
April 2011
(2)
March 2011
(3)
February 2011
(3)
January 2011
(2)
December 2010
(1)
November 2010
(1)
September 2010
(1)
August 2010
(2)
July 2010
(3)
June 2010
(1)
May 2010
(2)
April 2010
(2)
March 2010
(1)
February 2010
(3)
January 2010
(4)
December 2009
(4)
November 2009
(1)
October 2009
(4)
September 2009
(4)
August 2009
(4)
July 2009
(6)
June 2009
(5)
May 2009
(4)
April 2009
(7)
March 2009
(7)
February 2009
(4)
January 2009
(7)
December 2008
(5)
November 2008
(4)
October 2008
(5)
September 2008
(2)
August 2008
(4)
July 2008
(10)
June 2008
(7)
May 2008
(4)
April 2008
(6)
March 2008
(6)
February 2008
(4)
January 2008
(9)
December 2007
(8)
November 2007
(8)
October 2007
(10)
September 2007
(5)
August 2007
(7)
July 2007
(10)
June 2007
(1)
May 2007
(18)
April 2007
(18)
March 2007
(23)
February 2007
(19)
January 2007
(20)
December 2006
(26)
November 2006
(17)
Recent Comment
『ハーモニー』伊藤計劃(ハヤカワ文庫JA)
⇒
本が好き!運営担当 (02/09)
タイミング同音異議
⇒
本郷玖美 (10/06)
ロックな子の正体
⇒
玖美 (06/27)
ロックな子の正体
⇒
松井暁 (06/23)
寂しさは言い訳にならない
⇒
玖美 (08/03)
寂しさは言い訳にならない
⇒
mizuho (08/03)
「善人」の害悪
⇒
玖美 (06/04)
「善人」の害悪
⇒
カミーユ (06/03)
マイNGワードその9「癒し」
⇒
玖美 (05/23)
マイNGワードその9「癒し」
⇒
カミーユ (05/22)
Recent Trackback
どたばたと現実逃避する
⇒
飛蚊症@ナビ (04/19)
校正者のサガはチラシにも
⇒
サガ2 秘宝伝説 (08/30)
海辺の光景 (新潮文庫)
⇒
忍者大好きいななさむ書房 (08/20)
備忘録、なのか
⇒
哲学はなぜ間違うのか? (04/21)
万難を排して行きたかった
⇒
ジョニー暴れん坊デップの部屋 (08/20)
マイNGワードその7「女性なら〜」「私たち女性」
⇒
心と生き方を磨く名言 (05/14)
マイNGワードその5「クリエイター」
⇒
ニュースの最前線 (11/29)
マイNGワードその5「クリエイター」
⇒
家族旅行 (11/29)
マイNGワードその5「クリエイター」
⇒
ポケモンキッズ (11/28)
マイNGワードその5「クリエイター」
⇒
芸能人住所 (11/28)
クリック募金
※クリックした方の負担はありません
Mail
メールフォーム
Mobile
Links
小径社
ブログライター
ヒロイヨミ社通信 2
岡部敬史の編集記
新人賞をとって作家になる!
絵日記でもかいてみようかNEW
イラストライターこゆりの日々じょうじょう
タノシイコトサガシ計画
Profile
本郷玖美
Admin
l
RSS1.0
l
Atom0.3
l
Material by M-project
物書き玖美のありゃりゃな生活
もの書き・編集者・校正者の、本と言葉と日常。ペンネームは亡き祖母の名前。
<< 2017年03月13日のつぶやき
|
main
|
2017年03月15日のつぶやき >>
スポンサーサイト (2018.02.09)
一定期間更新がないため広告を表示しています
| - | | - | -
2017年03月14日のつぶやき (2017.03.15)
09:29
外での仕事のときいつも思うが、女性の通勤服も男性のスーツみたいにたくさんポケットがあればいいのにな。ICカードと携帯とティッシュをすぐ取り出せるところに入れときたい。
09:35
電車遅れてる。外での仕事の時は会社の近くでコーヒー1杯飲んで目を覚ましてから行くのだけど、今日はそんな時間なさそう。悲しい。
12:49
RT @obusan80: もらえなかったものを必死に作って与え、それを当たり前のようにもらえる子に嫉妬をせずに見守り(さらには作ったものの出来が悪いと文句まで言われて)それでも自分の不満は子どもに出せない辛さを自分で抱きしめて解消しなければならないこと https://t.c…
12:52
RT @Ocean3092: 共働き子育て「フルタイム定時退社+フルタイム時短」と「フルタイム激務+パート勤務」どちらも経験した結果 - Nikov’s blog
https://t.co/RDGlHdCqhl
そう、「共有感」てのは、とても大事です。ただ、フルタイム+パートだ…
16:40
RT @account_kkojima: 青天井ではなくなるとは言え "月当たりの上限の基準となる百時間の残業は、脳や心臓疾患の労災認定の目安となる「過労死ライン」の数字。"
https://t.co/h8GZG0L4Wd
21:39
RT @danielblake2017: 第69回カンヌ国際映画祭パルムドール(最高賞)受賞。 巨匠ケン・ローチ監督が最後に送る涙と感動の最高傑作。 映画『わたしは、ダニエル・ブレイク』の3月18日(土)公開が決定。公式Twitterが始動いたしました。よろしくお願いいたします…
21:54
RT @co6_n: 備忘録/私はダニエルブレイク/全ての人には尊厳を持って扱われる権利がある。今は負けているかもしれないが、試合はまだ続く。一生懸命働いきて、なぜ蔑まれなければならないのか。例え無力でも貧しいのはあなたの罪ではないと言ってくれる人がいればどれだけ救われるか。
21:56
「この世界の片隅に」「沈黙ーサイレンスー」に続いて「わたしは、ダニエル・ブレイク」も必ず観るリストに加えた。
22:30
RT @touge_memo: 親が不安だと、子供も不安になるが、そのうち親の不安を消すようなしっかりした親の「親」になる。大人になるとわざわざ不安そうな人を見つけ、力になりたいと近づく。本当は自分も不安だし甘えたいし、そんな自分を抱き締めてもらいたい。でもそれは自分には求めら…
22:31
RT @HuffPostJapan: 【#残業上限】高橋まつりさん母がコメント発表
https://t.co/b1xucBmaaO
「#月100時間 働けば経済成長すると思っているとしたら、大きな間違いです。人間は、コンピューターでもロボットでもマシーンでもありません」
22:31
RT @c_katase: けものフレンズやセイレンを見ていると知能が下がるとか言われてるけど、たまたま垂れ流しになってるミヤネ屋見て「ああ知能が下がるってのはこういうのを見てるときだ」と改めて感じたなど
http://twitter.com/hongokumi
Tweet
|
こんな日常です
|
02:00
| - | -
スポンサーサイト (2018.02.09)
Tweet
| - |
02:00
| - | -
(C) 2018
ブログ JUGEM
Some Rights Reserved.
Powered by "JUGEM"
▲このページの先頭へ